o__ http://messengers.nifty.ne.jp/ [1999/07/02] vol.006
.>/-. ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
◎-\◎...┃M┃E┃S┃S┃E┃N┃G┃E┃R┃S┃★┃M┃a┃i┃l┃
━━━━━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
馬場監督が自らキーを打つ!日刊 BaBa'sメール!
連日行われている編集作業は、新宿のバスクというスタジオで行われています。
先程、ちょっとだけお邪魔したのですが、メッセンジャー以外にもいくつかの作
品の作業が行われていました。土足厳禁のスタジオにはいかにも『編集しちゃう
ぜ!』的な(スイッチがいっぱいついている奴)謎の機械がゴロゴロ。何故か、
シャキッとした『ネクタイ姿』で作業を続ける、馬場監督からのメッセージをど
うぞ!
公開まであと → [51日]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__________________________________________________________________________
★日刊 BaBa'sメール[1999/07/02]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうも、新宿のバスクで編集作業。
編集を手がけている田口サンは、まだ若いけど、この映画の作業に入る直前ま
で本広克行監督(『踊る大捜査線』の彼!)の『蘇る金狼』、この映画の直後か
らは星護監督(『古畑』や『いいひと』を作った天才!)の『小市民ケーン』と、
TV連ドラの編集で昼夜休みなく仕事を受けつづけているTVドラマ界のスーパ
ースター(ムチャムチャ面白いヒトなので、いずれ詳しく書きます)。
そんな田口サンと作業をしていると、編集室に星護監督が「メッセンジャー、
メッセンジャー、メッセンジャー」と連呼しながら現れ、去って行った。意味不
明の行動。こっちの作業が終わったら、向こうの編集室を「小市民ケーン、小市
民ケーン、小市民ケーン」と連呼しながら襲ってやる。
ちなみに、映画は1時間58分まで切って、そこそこのリズムにはなってきまし
た。あと一息!
馬場康夫
****************************************************************
映画「メッセンジャー」8/21 全国東宝系でロードショー
****************************************************************
--------------------------------------------------------------------------
Copyright (C) 1999 Fuji Television Network Inc. / Shogakukan Inc. /
PonyCanyon Inc. All Rights Reserved Web produced by START
お問い合わせ/mailto: bicycle.messengers@nifty.ne.jp
--------------------------------------------------------------------------